キッズルームデコレーション!ガーリースタイル!

ちょっと前ですがギフトカタログのお仕事でキッズのお部屋や場面のスタイリングをしました。
いくつかのお部屋を作り込みましたがそのうちのひとつになります。
テーマとして女の子、ちょっぴりファッションにも興味があるおませな子、
ドリーミーだけど甘すぎず子供すぎず大人の感覚で素敵と思えるセンス、
ヨーロッパのお部屋のイメージ、アンティークとモダンの中間、などのキーワードで
デコレーションのアイテムをピックしてまとめてみました。
撮影場所は都内のハウススタジオ。シャビーテイストの内装でしたのでそれを生かして
キッズのベッドはアイアンのヴィンテージをピック。
フレームの曲線が女子好みのいい味わいになっています。
サイドテーブルもペンキが剥げかかった古いものを合わせました。
あと色目としてピンクを中心にベージュにゴールドを絡ませてシックな配色に!
プラス、赤でメリハリをつけるカラーリングにしています。
天蓋ベッドのチュールがプリンセス感を出していますがクッションや
アルファベッドのオブジェ、ベッドカバーなどに小花柄のファブリックを
使用しているのでちょっとノスタルジックな感じが出ています。
あとは今、人気のペーパーポンポンやガラスのオーナメントなどを天井から
色や高さのバランスをみて吊るしフレームやガーランドなどで雰囲気を作ってみました。
こちらはイメージのため、具体的な小物があまりありませんが現実のお部屋なら
ぬいぐるみやおもちゃ、お洋服などもう少し色々なアイテムが入ってくることになります。
今回の作業としてはまず主役になるお部屋の女の子を想像してみる。
そしてその子が似合うお部屋、好きなお部屋を考えて簡単なビジュアルを作ります。
それを表現するための家具や小物を探し必要なものを選んで用意して現場で配置します。
時間もあり予算も多ければ小物もたくさん用意して色々ああだ、こうだと試行錯誤し
遊びながらできると大変面白い作業です。
現実の撮影だとなかなかそうはいきませんね。
でも、イメージを考えるのって楽しい!大好きです!