4月に念願の中標津に行って来ました!
中標津にはおしゃれなカフェや洋服屋があるという前評判が高くとても気になっていました。
釧路に高校までいて最近戻った私には中標津という場所の記憶があまりなく妄想は色々膨らんでいました。
今回一部しか見れませんでしたが釧路より田舎の風景がさらに身近にありコンパクトな街の感じがいいなぁというのが感想です。
まずは「なかまっぷ」という中標津商工会のホールで開催された雑貨や飲食の「和み市」を見学。
子供から大人まで混じりぎっしりとタウンホールの中に出店ブースが並んで
とても賑わいのある市でした。
雑貨市でもお世話になったハンドメイド作家さんも出店。
サンキャッチャーの「icoro」
革小物の「TENNEN」
アクセサリーの「Handwork 立花」
ステンドグラスの「カシュ カシュ」
皆さん、頑張っていました。
左上の写真が「TENNEN」さん。
左が「Handwork 立花」さん。
飲食では釧路からカレーが有名な
「イッケンヤカレーコミン」が出店。
ストリングチキンカレー?
呼び方はちょっと怪しいけどこれが美味しい!
同じく釧路のカフェ&焼き菓子の「糸」も出店。
バナナケーキなどの自然派焼き菓子がオススメ。
子供を背負いながらの販売が微笑ましかったです。
コミンさんのチキンカレー!!!